ほうれん草を収穫しました!

以前のブログ(ほうれん草に冬眠明けの動きが…!)からの続きになっていますので、未読の方はそちらから読んでもいいかもしれませんし、読まなくても大丈夫かもしれません。
…どっちやねん?というツッコミが来そうですが、そんなあなたは読んで下さいませ(^^;)

まずは少々振り返りを。

↓2023年4月2日の様子。

冬を乗り越え、結構青々と育っている感じ。

(まだまだ育ちそうだなぁ…)
と、この時欲まみれの素人判断をしたのが間違いだった。今思えば。

↓春を感じる…

さて…

↓2023年4月14日の様子。

実はこのの少し前に、母が一部のほうれん草を収穫していました。

普段私の畑にはノータッチなのですが、見るに見かねて収穫してみたようです。
母曰く『トウが立っていた』らしいです。
(トウって何?)
と私の頭には疑問が浮かぶ。
調べてみると、正式には『薹(トウ)が立つ』と書くようで、盛りを過ぎる(つまり食べられなくなる)ことのようです。
収穫はしたものの、うーん…という感じのよう。

↓だってこんな感じですもん。

いつの間にやら、何だか実みたいなのが出来ているのだが?

スーパーでは見たことないよ、こんなの(当たり前ですが)

知らなくていい知識(失敗した知識)が、また1つ私の辞書に加わりました。

『私の辞書に成功という字はない』
というと、いささか自虐が過ぎるかもしれないですが、そんな心境。


冬の間は全然成長していなかったから、油断してました。
暖かくなるとすごいスピードで成長するもんなんだな…

私の監督不足、不徳の致すところでした…


今回は最後の最後で残念ではありました。

しかしながら逆に考えれば…タイミングさえ誤らなければ、ほうれん草作りは成功出来る!という教訓を得たことが何よりの収穫!

…ということにしておいて下さい。うん。(;´Д`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました