心に残った作品 『両親が元気なうちに実家じまいはじめました。』の感想。 私自身は『母の』実家じまいをガッツリ手伝いました。そのあたりの話は過去ブログでたっぷりと語っているので、お読み頂けたらと思います。…正直、なかなかのボリュームです。参考になるかどうかはさておき。 それは…祖父母が亡くなった後... 2023.11.30 心に残った作品
心に残った作品 『すべては「好き嫌い」から始まる』を読んだ感想。 こちらのブログ(好き嫌いは悪!?保育園の給食、軽くトラウマだった話。)を書いた後にたまたま出会った本の紹介をしたいと思います。たまたまだけど、イイ感じに言えば『運命』ってヤツですかね。…多少クサいのはご愛嬌。 前置き話として…この時... 2023.11.26 心に残った作品
心に残った作品 『正欲』の映画。新垣結衣さんの熱演が光る… 朝井リョウさんの『正欲』。この本が原作の映画を先日フラッと1人で見てきました。 …なるほど、良い意味で気軽に家族や友達等と見る映画ではありませんね。内容がある意味エグくて抉られる…私の心臓、残っているか? 1人なら色々と噛みし... 2023.11.19 心に残った作品
心に残った作品 『忘れじの言の葉』なんの歌?一度聴いたら忘れない! 私はYouTubeで動画の視聴をすることが多いです。時代の流れにしっかり乗って、テレビからどっかりとYouTubeへ移動してきた感じです。 …ところで、YouTubeを視聴していると『関連動画』『おすすめ動画』的な感じでズラ... 2023.11.18 心に残った作品
お墓、法要、供養等 墓じまいは何回忌でする?具体的に色々考える時期。 母方の祖父母が眠るお墓。その墓じまいが現実味を帯びてきました。いや、前からだろ!と言われれば、その通りなんですが。 母と叔父で相談した結果、三回忌を目安に考えているのでそろそろ本腰を入れて考える時期。 以前、こちらのブログ(墓... 2023.11.17 お墓、法要、供養等心に残った作品
心に残った作品 『路傍のフジイ』の感想を語る! 初めてこの顔を見た時、どこかで見たような親近感を覚えました。考えることしばし…(あ、バッドばつ丸じゃん!※サンリオのキャラクター)だいぶ若かりし頃大好きで、グッズも持っていた為懐かしさが半端ない。と、私のどうでもいい所感はここまでにして…... 2023.11.16 心に残った作品
心に残った作品 『親ガチャにハズれたけど普通に生きてます』の感想。 ああ、何だろう。『親ガチャ』という、妙にポップな言葉で表現していいのか悩ましい。いやまぁ、本のタイトルになっているんだから良いんでしょうけどね。もちろん。ガチャとして考えるのならば、少なくとも当たりではないだろう。世間一般とかそういう目線... 2023.11.15 心に残った作品
心に残った作品 『パートな日常』メンバー皆様が面白い! YouTubeで『パートな日常』で検索すると出てきます。是非騙されたと思って動画を視聴して欲しい!1本1本がショートなので、隙間時間に気軽に視聴出来るのも嬉しいポイント!感想を一言で言えば…「オモロイやん!!」に尽きます。とにかく見れば分... 2023.11.13 心に残った作品
心に残った作品 『この世は戦う価値がある』第1巻!感想! 突然ですが、以前にこの『この世は戦う価値がある』の記念すべき第1話の感想を語らせて頂きました。あまりにも頭と心に衝撃を受けたので、語らずにはいられなかったんですよね。ご興味があれば当時のピチピチ新鮮な(?)感想(『この世は戦う価値がある』... 2023.10.13 心に残った作品
心に残った作品 ドトールコーヒーの足跡『巨富への道』を読んで。 大富豪になる5つの条件、そしていくつかの大企業の紹介がされている本書『巨富への道』もちろん全体的に興味深い内容なのは間違いないですが、今回は第六章のドトールについて話したいと思います。理由は、私が気に入っているコーヒーチェーンだからです!... 2023.10.13 心に残った作品