心に残った作品『君の心に火がついて』の感想! 学生からシニア世代までの様々な人達の『違和感』を丁寧に描いている作品。 それが… ↓『君の心に火がついて』です。 『表紙買い』する人もいるのでは?と思うほど、色使いと雰囲気が素敵な表紙。 内容につい... 2025.06.09心に残った作品
心に残った作品『悪役令嬢は織田信長に憑依される』の感想! 数ある異世界ファンタジーの中でも異色!そして、気軽に一気に読めるライトノベルでした! ↓こちらの『悪役令嬢は織田信長に憑依される』という本は。 皇立学園に通うかなりのレベルでコミュ障の少女リーシャは、オデッセイ家の次期... 2025.05.08心に残った作品
心に残った作品『「ハラスメント」の解剖図鑑』を読んだ感想! この世には、この時代には、たくさんの『ハラスメント』があります。昔は『名もなきハラスメント』だったものが、名前と明確な実態を帯びたモノとして存在。 「なんでもかんでもハラスメントハラスメントってさー。バッカみたい…」そう思う方もいら... 2025.05.05心に残った作品
心に残った作品『就職氷河期世代の経済学』を読んだ感想。 永濱利廣さんの著書『就職氷河期世代の経済学』を少々読ませて頂きました。 ちなみに『客観的なデータ』という点だけに着目するのなら、以前ご紹介した『就職氷河期世代』【近藤 絢子】という本もおすすめ。※詳しくは以前のブログのこちら... 2025.04.24心に残った作品
心に残った作品漫画・サピエンス全史を読んだ感想! 初っ端からどーでもいいことですが、活字よりもマンガを読む方が多い私。そんなワタクシですが…以前からサピエンス全史にとても興味があった為、『サピエンス全史【上下合本版】』~Kindle版~を購入しました!※ちなみにお値段の観点だけで言えば、... 2025.04.18心に残った作品
心に残った作品『世界の「今」を読み解く!【図解】新・地政学入門』を読んだ感想! 『地政学』と言えば、以前のブログ(地政学の意味。地理から見つめる政治。)でお話しした通り、『国際政治を考えるにあたり、地理的条件を重視する学問』です。※詳しくは、振り返ってブログを読んで頂ければと思います。 正直『地政学』と... 2025.04.15心に残った作品
心に残った作品『なにより私に好かれたい』の感想! 「考える漫画」だな、というのが第一印象。「話がブツ切りになっている?すっきりしないなぁ」と感じるのか…「あえてその先を描かないことで、読者に想像させるのウマいわ~」と感じるのか…人によって分かれる作品な気がします。ちなみに私は後者です。 ... 2025.04.10心に残った作品
心に残った作品『バビロンの大富豪』を読んだ感想! 「バビロンの大富豪!?何かのゲームか?はたまたファンタジー小説のキャラか?」タイトルが目に入った瞬間、そんなことを思ってしまったワタクシ。もちろん、違いますよ!平たく言えば『ビジネス書』と言って差し支えないかと思います。 本書が書か... 2025.03.27心に残った作品
心に残った作品『ルックバック』という漫画を読んだ感想! 唐突ですが、かの有名な『チェンソーマン』で馴染み深い、人気漫画家・藤本タツキ先生による短編作品を原作としたアニメーション映画が、話題沸騰だった(いや今も?)ようですね。 私は映画は見なかったのですが『名作』という評価を各所で見聞きし... 2025.03.20心に残った作品
心に残った作品『書いてはいけない』森永卓郎さんの本の感想! 「何だこの劇薬みたいなタイトル!」「深淵を覗いてはいけない。覗いた者には相応の代償が…みたいなインパクトあるよね?」 ↓その名も『書いてはいけない』【森永卓郎】です。 本人が『遺書』だと豪語するこの本。 確かに捨... 2025.03.13心に残った作品