時事誤魔化しとすり替えと印象ズラシが得意な政府。 社会人、特に雇われ人カテゴリーに属したことがある人は結構経験があると思います。「俺は言ってないよ?指示?してないよ。…でも分かるよね?(暗に命令だよ?)」みたいな曖昧なノリ。これって特定の日本企業(偏見ですが、主に歴史が長いところ)だけで... 2025.07.14時事
時事選挙の時期がやって参りましたね! 選挙戦開幕!ですね。 当のワタクシですが、先日早々に『期日前投票』を済ませて参りました。 私自身、実は元々政治にはそれほど熱量がなく…※詳しくは『期日前投票期間に選挙へ行ってきました』で少々語っているので、よろしければ見てね。... 2025.07.09時事
雑記昨今の物価高が高齢者をいじめ抜く! もちろん高齢者に限らず、日本国民全体が悲鳴を上げているのは大前提。 ただ最近。とあるYouTubeチャンネルで、お年寄りから見た物価高騰の苦痛動画があり、印象に残ったので語ります。「あぁ~、野菜が高くて買えねぇよ」「野菜?今まで捨て... 2025.06.22雑記時事
時事消費税は、断固死守。お金は配ってやる!(選挙前だけ) 増税はメッチャ早。減税は鈍足…というか、もはややる気ないだろ?給付は『選挙のかほり』がしてから。 「うーん、実にかぐわしい…」 実に香ばしい… 本日、私が言いたいことは以上だ。…というと、あまりにもアレなので語り... 2025.06.14時事
時事いわゆる独身税について。 実際に『独身税』という名目の税金が新設される訳ではありません。あくまで世間の皆が分かりやすいようにしている通り名なのかな。恐らく。 平たく言うと…「子育て支援をお金の面で手厚くしたいから、独身(子育てをしてない人達)は黙って財布から... 2025.06.12時事
時事古古古米!騒がれていますね。 唐突ですが、古古古米とは収穫から3年以上が経過したお米のこと。当然ながら、お米は『備蓄米』というものがある以上、収穫からたちまち腐ってポイッ!という性質のものではございませぬ。 ですが、時間とともに味・香り・食感が劣化していくのは宿... 2025.06.04時事
『Suno AI』『就職氷河期世代』の叫び。慟哭。 今回は当ブログが度々記事にしている『就職氷河期世代』をテーマにした歌をSuno AIで作成。(歌詞はかなり手を加えています)以前の歌「出勤と退職のハザマ」は労働者全般のイメージで作りましたが、今回は狭めました。 世代当事者である私も... 2025.05.03『Suno AI』時事
時事昨今のトランプさん、暴れてるなぁ… 『個人投資家』の端くれの端くれ末席ではありますが、私も無関係ではありません。トランプさんの暴走は。彼は本気で『通称・トランプ関税』を押し通そうとしているのだろうか。他、様々な物事や人に嚙みついているようで『強引さ』そのものが目につきます。... 2025.04.23時事
時事コメダのカスタマーハラスメント対応宣言! 私自身、コメダはモーニングメイン利用です。たまにそれ以外の時間帯でも利用しますが、圧倒的モーニング派。そのモーニング。リーズナブルでコスパ良し!と広く世間に認知されているのでは?…いやぁ『コメダ特製の小倉あん』美味しいですよね。うんうん(... 2025.04.21時事
時事スマート農業はあるけど、スマート医療はない。 この本(官僚生態図鑑)に『スマート農業』についての言及がありました。 「官僚の生態図鑑なのに!?」「そう。官僚が関わることは、すべからく触れていくスタイルらしい!」 そもそも『スマート農業』とは、ロボット技術やICTを活用して... 2025.03.30時事