舐められる(軽視される)人の特徴3選!

私自身、舐められたり舐めたり(意識・無意識問わず)したことがあるので、身近な話題だと感じますね。
人間の性(サガ)を本日は掘り下げたいと思います。
と言っても雑談の域なので、ゆるっと読んで下さると幸いです。

~舐められる(軽視される)人の特徴3選~

①自己主張が弱い

自己主張が弱く、自分の意見や要求をしっかりはっきり伝えられないことが多い。
それに加えて、他人の意見に流されやすかったり、ちょっとアレだな…と思ってもノーと突きつけることが出来ない。
それが続くと周囲から軽視されることがあります。
自己主張が弱いと、他人の言うがままになってしまいがちになり…結果的に舐められる状態に。

「Aちゃんの意見はコストの面では一番いいよね。Bちゃんの意見はコストはちょっと掛かっちゃうけど、対外的にも印象良いよね。Cちゃんの意見は古くからのお取引先を大事にしているし…皆いい意見だよね」

(((で、あなたの意見は?)))

②自信がない

意識・無意識問わず、他人に対して弱さを見せがち。
結果として、舐められることが多くなります。
言葉そのものだけではなく、姿勢や話し方、態度に自信のなさは表れてしまいます。
周囲は結構見抜いてしまうぞ…?

「あ、あのぅ…その。少々お時間頂いてもよろしいでしょうか?ほんの少しなんです。あっ、無理にとは言わないので。お手すきな時を教えて下されば、私すぐに駆け付けますので…」

「あーうん。あと100年後に来てくんね?(笑)」

③他人に依存しやすい

他人に依存しやすい人も舐められることが多いですね。
『自分の行動や決断を他人に任せがち=自立心が欠けている』
という図式が確立されると、周囲から軽く扱われることも!?

「ねぇねぇ。一緒にコンビニ行こ!」

「オレがいないと、お前はダメなんだろ?しゃーねぇなぁ。高級アイス奢れよ?」

月並みな意見ではありますが…意識して自己主張を強めてみたり、自信を持つための努力をしたりすることで、他人からの評価や態度も徐々に変わってくると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました