いわゆる独身税について。

実際に『独身税』という名目の税金が新設される訳ではありません。
あくまで世間の皆が分かりやすいようにしている通り名なのかな。恐らく。

平たく言うと…
「子育て支援をお金の面で手厚くしたいから、独身(子育てをしてない人達)は黙って財布から金出せや!オラオラ…」
「んだんだ。皆で助け合いだ。仲良く協力だ!文句あっか?」

ということです。

しれっと『医療保険料の上乗せ徴収』という形で、ぶん取ろうとしているからイヤらしい。

日常生活に溶け込みぐっつぐつ煮込まれている『消費税』とは違い、取られている実感が若干薄めで『税なの?』という雰囲気を醸し出す部分から頂くぜ!というのが、何ともキモい。


支援する側は、当然ながら様々な背景があります。
これから結婚を考えている方々から、自分の人生で精一杯の方々…
もう子育てから解放された方々…

どんなライフスタイルであろうともお金が潤沢にあって、多少の支出なんて別に興味がない方々…

それを考えると『幅広く様々な人達』にこの負担を求めるのはどうなのか?と思ってしまう。

もちろん『子供は社会の宝』でしょう。
私達もそういう扱いで大人になってきたんだろうし…(多分)

でも、ねぇ。

果たして、イマイチ火力不足の支援(支援金)を…
「ありがたいわぁ…」
と心の底から感謝する子育て世帯がどのくらいいるんだろうか、とも思う訳です。
「国の『仕事を頑張ってやった感』演出のダシに使われているんじゃねーの?俺ら」
「支援金ショボ。本当に全部支援金に使ってる?あ、まさか中抜きやりまくってねーよな?」

とか疑心暗鬼になる人もいるのでは?
皆が皆、無条件にありがたがる訳はない。
ヤベー宗教じゃないんだから。

無理やり一般国民からむしり取って、独身者VS既婚者(一例)の対立でも煽りたいのかね?国は。

医療保険料上乗せをするというのなら、今一度『社会保険制度の考え方』を勉強して欲しいわ…
お偉いさんよ…
納得出来ないステルス増税っぽいものは、私は許さんぞ!

皆様はどう思われますか?

↓YouTube動画も作ってみました。『独身税は誰がために』

よろしければ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました