『ジョナサン』は、すかいらーくグループ一門のお店です。
端的に言うなら、ガストの洋食特化型ですね。そして、ガストより少々高級感を醸し出す。
↓私が今回頼んだのはこちらの『タスマニア島ビーフ100%ハンバーグ デミグラスソース』&『和食セット(しらすご飯)』です。

ハンバーグに和食セットを合わせる天邪鬼な私。…美味しければ良いのです!
タスマニア島ビーフ推しのジョナサン。
食べてみると、ハンバーグながらしっかりとした肉感を感じます。
ちなみにこういうファミレスだと、ハンバーグに箸(あえてナイフではなく)を入れたら割とすんなり分かれてくれるのですが、こちらは一味違う…
弾力があって、しっかり肉と肉が繋がっているので、ひと口大に分け辛い(これは賛否両論あると思います)
このような違いが面白いなーと個人的には思います。
後は付け合わせの野菜について。
大体ポテトやニンジン、バラバラのコーンやグリーンピースがファミレス等の定番かと思いますが、こちらは違います。
大きめに切ったタマネギ&トマト。原形をとどめたコーン、ブロッコリー。
どこかワイルドさを感じ、異国の風が吹きます(大げさ(;´∀`))
つまり何が言いたいかというと、本格的だなーと。
和食セットのしらすご飯も美味しかったですね。さっぱり塩気があって食が進みます。
↓タスマニアにこだわるジョナサンメニュー。

さっぱりおろしで頂くハンバーグも、また違った味わいで楽しめそう…
↓そしてチキン料理にも力を入れています。

メキシカンピラフも美味しそう(´▽`)
↓『ジョナバル』というオシャレな特化型メニューも。

ファミレスで一杯…というのも、珍しくなくなってきたのが分かります。いや、だいぶ前からか?
お仕事帰りの疲れた方々のオアシスにもなっているんだろうなぁ…
とにかく、万人の受け入れ態勢が出来ている雰囲気。
↓同じ系列であるガストにはない、ジョナサンならではのメニューがやはり魅力的。

↓今回のレシートを載せます。

ガストよりはお値段設定はお高めかもしれませんが、お店のメニューや特色、立地等を考えると納得のお値段かなーと感じます。
ともあれ今回、ガッツリ肉を満喫!ごちそうさまでした!
コメント