茨城の六角堂に参上!

他の都道府県にも有名な『六角堂』があるようですが、私が赴いたのは岡倉天心縁(ゆかり)の茨城の方です。

いわゆるワビサビを感じたくなりまして、行くことにしました!

↓六角堂のすぐ近く(100m先)には『市営無料駐車場』があります。

無料なのは地味に嬉しい!

↓駐車場と一緒に、アートチックなトイレも。

この形は六角堂にちなんでいるのかしら…?

さて、駐車場から少し歩くとすぐに六角堂入場口。

↓一見右側が受付かと思ってしまいますが、左が受付です。

↓ちなみに、駐車場は私が停めたところ以外にもあるようですね。

どちらにせよ、近いのは良いポイント!

一般入場者¥400を払って入場します。

↓パンフレットを頂きました。全体図等が載っています。

↓奥へ進んで行きますと『六角堂』に辿り着きます。

2011年の3月11日の津波によって消失した後に、再建されたものです。

↓回り込んで下方から撮影した六角堂。

↓中の様子。この中でボーッと海を眺めたり、瞑想したり、読書したり、お菓子を食べたり(?)したい。

精神が整いそうですよね。集中力も付きそう。

↓救助用の浮き輪(?)もあります。

↓デコボコした地面の隙間にある僅かな土から生えている植物。意地らしいな。

↓六角堂の場所から見える景色。水墨画になりそうだ…

↓白い灯篭(雪見灯篭)があるのがお分かり頂けるでしょうか?この一帯を庭に見立てているんですね。

↓六角堂について。

↓津波の脅威を改めて感じますね…当時、強引にもぎ取られたようです…

『天心邸』です。


中が結構個性的な造りで面白いです。立ち入り禁止なのが惜しいですが…

静かで自然豊かな場所に建つ邸宅で、何を思っていたのでしょうか?

『休憩室』雰囲気のある建物でゆっくり出来ます。

↓六角堂のエリアから出て、駐車場に戻る途中に『岡倉天心の墓地』に立ち寄りました。

↓と言っても華美なものではなく、小さく盛られた土と控えめに供えられたお花があるだけの静謐なもの。

↓墓地の近くに『黄門の井戸』があります。由来がちょっとよく分かりませんが…

↓右側に柄杓があったので、飲めるのかな…?

私は軽く手を清めさせて頂きました。

この六角堂周辺は、宿泊施設が建てられておりまして、一大観光産業の地と言って過言ではないはず。
ゆっくりとめどなく思案するには持ってこいの場所かもしれません。

素敵な時間を過ごさせて頂きました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました