一律給付金どころか増税ですって?

東日本大震災に対する復興支援を目的として「復興税」がかけられているのを

「絶対忘れねェ…」


と親の仇のように見開いて恨んでいる方も多いはず。
セミリタイア界隈では、株などの投資を嗜んでいる方も少なからずいらっしゃると思うのですが、譲渡益や配当金等からの徴収される税金を見ると…

(ムムム…ウゥ…)


端数のパーセンテージが加わっていることに思わず唸り声が出てしまいます。

予定では、2037年まで(長い!)みたいですが、難癖を付けてもしかしたら取り続けたりしてー(^^;)分かりませんけど…
一度取り始めたオイシイ税収。
ずーっと食べたいなぁ。その為にはどうすればいいかな。
あ、そうだ!何か反対されにくいもっともらしい名称の税に変更しちゃえば、永遠に貪り食えるかもー☆
ワタクシ、冴えてるー、いい案過ぎて笑いが込み上げる!(^^)!


なーんて感じにズルズル行ったら怖い…

こんな感じで、国は再度の一律給付金や消費減税(というか0%でええやん…)どころか『コロナ復興税』や『消費税15%』というギャグのような案を出していると聞きます。


(ウ、ウソやろ!ウソと言ってくれ、セニョール(;´∀`))


冗談だとしても、ヒトカケラも笑えないぜよ…
こういう案が出てくること自体、肝試しレベルで冷えますよ…

また東日本大震災の時のような、長ーい期間税を絞り続けるつもりなのだろうか…
まだ前回の罰金刑(あえてこう言います)が終わっておらんのに…

本当、やっていることが逆だと思う…


個々人の努力(自助)もそれは必要でしょう。
でもそれは、国の立場から強く言うことでもない。
言うだけなら、その辺のおっちゃんだっていつでもどこでもOKだし…

国が出来る、国だからこそ出来ることをしてもらいたいなーと感じます。

『日本救済』


全体か、貧困世帯等ピンポイントか、支援するところの議論は尽きないと思います。
一応、最近のニュースでは『困窮者』に給付金を『検討』しているらしいですが…
どのくらいの範囲が果たして『困窮者』扱いとなるのか、ていうか、まだ検討か…そうか(^^;)



でもそれ以前にコレ(増税案)は違うやろ…
何を思ってこの迷走なのか、意味不明だなぁ…

与太話で終わってくれることを切に願います…
そろそろ具体的に手を打ってくれないかな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました