開墾!耕作範囲を拡張します!

現在私は、細々と故・祖父が所有していた畑を活用しております。

ただ、最近思ったのは…
圧倒的に作物を育てるスペースが手狭だということ!

せっかく買ってきたセット販売の苗や種を持て余してしまうくらい狭いというのは、やはりもったいない。
半ば無理やり押し込めるような感じで植えた時もあるし、植物にとっては良くない環境なのは間違いない事実。
…作物生育スペースを確保する為に何とかせねばなるまい…

とはいえ、真夏は耕したくない。
暑くて熱中症がヤバイ…と言うのもありますが…耕す前のステップに『草刈り』(育ち盛りの草)が強制的に組み込まれてしまうのが、ちょっと…面倒くさいから。


という訳で、秋。
今まで放置していた場所を開墾することにしました。
本当、開墾と言う言葉がピッタリなんですよ。私が利用するまでは畑と言う名の荒野でしたから。

↓上部分は既に畑(小松菜とはつか大根)として利用中。下へ耕作範囲を拡張すべく…頑張ります。

↓2022年10月17日に完了。

こんなテキトーざっくりの仕上がりでも、1時間弱掛かりました。

『マメトラ』?いんや、ウチにそんなハイカラなモン、あるはずねェだヨ…
もちろん、ショベルで手掘り(手作業)一択!



とはいえ、私…
成人男性が普通に使う、昔ながらの大きな金属ショベル(スコップ)を以前使ったのですが、だいぶ疲弊してしまい。
重くて、持ち運びだけでも負担が掛かります…
私自身小柄ということもあり、気を抜くと地面をズルズルしてしまい、何だかスコップに操られているような気さえしてくるほど…

なので、思い切って私サイズのショベルを購入しました。

『リトルエレファントのショベル』です。

安いショベルだと1,000円ちょいくらいで買えるのですが、これは2,000円ちょいしました。
…でも、後悔はしていない。

小振りのショベルでありながら使い心地は抜群なので、特に女性におすすめです。
せっかく運動するなら、畑(市民農園利用等もいいですね!)で何か育てて、気軽に楽しみたいなぁ…という方にはぴったりだと思う。


そして、結構農作業される方のセカンドショベルとしても、いいかもしれない…
コンパクトなので、車種や空きスペースにもよりますが、大抵の車には収納出来ると思います。

…さて、この後はどうしようかな。


ともあれ、ここまでお読み下さいましてありがとうございました!



コメント

タイトルとURLをコピーしました