完全に男女平等は、難しい…色んな意味で。

第一に、体の作りが違いますからね。
「そんなの当たり前じゃねーか」
と思っているそこのあなた。

そう『当たり前』なんですよね。

『男』にしろ『女』にしろ、生まれてこのかた『自分の性別』しか知らない。
…基本的には。

例えば…

女性特有の『アレコレ』を疑似体験出来る場所もあるらしいですが、あくまでもそれは『疑似』であり、それ以上でも以下でもない。

当事者の女性でも『重い』『軽い』『痛い』『痛くない』とか『別に気にならない』の濃淡は結構あります。

定期的に来る『血祭り』(お察し下さいませ)も…
先月は地獄。今月は天国(当社比)みたいなこともありますしね。(私はこのタイプ)

かと言って男性に心身の浮き沈みがないかと言われればそんなことはないでしょう。
男性特有のものも多いはず。

といった、体の構造の問題。

そして一般社会に広まっている『男女』の根強い偏見(とあえて言わせてもらいます)

何かのYouTubeで見たのですが…
例えば、毎度おなじみの『男女奢る奢らない議論』ですね。

あれって…
「男性が奢るか、もしくは割り勘か」
が通説みたいな感じ。


「男性が奢るか、女性が奢るか、または割り勘か」
というところまで浸透していない(という言い回しでいいのだろうか)気がする…
言うなれば、レアケース扱いのような感覚?


一見『男女平等』を謳っていても、無意識のうちに変な色眼鏡をかけているのかも。


私の些細な実体験を言うと…
会社の慰労会か何かの飲み会にて。
良くある居酒屋料理が出てくるお店で『焼き鳥』が出たことが。
その時私は、なーんにも考えずに串に刺さったそのままの状態で食べたんです。

それを近くの席で見ていたおじさんは…
おじさん「おいおい。女性でそんな食べ方(串ごと食らいつく)は、ないだろ」
と、結構なマジトーンで説教開始。

(そういえば…確かに焼き鳥って、串から外して食べる人もいるな…)
(それも女性が多い気がする…)

と思い、その時は素直に反省したんですが…


(焼き鳥の流儀は良く知らんけど…別に焼き鳥は焼き鳥のまま、食べたってよくね?)
後になり、ずっともやもや。

…以上です!(唐突に終わる)

コメント

タイトルとURLをコピーしました