タイヤをディーラーで購入!取り付けて貰う。

ホイールキャップがなぜか1つ行方不明になった件を発端に、タイヤも取り替え時期なので購入することにしました。
一応、こちら(ホイールキャップ、どこに売っている?格安でゲット!)の続きになっております。

さて、タイヤ。
安さを最重視するのであれば、フリマアプリやネットオークションで購入して自分で取り付けがもちろん良いです。
自分で取り付けは無理!という方は、取り付け作業をお願い出来る場所を確保出来ればそれでも十分安くなるかも。
※ちなみに当ブログ読者の方に教えて頂いた一部の受け売りをこちらに書かせて頂いています。
その節はありがとうございましたm(__)m


後は無難にカー用品店関連のショップ等が選択肢に入ります。
しかし、私は過去ちょっと苦い思い出があるので…

個人的な感情から『安心料』が含まれているという点で、ディーラー(自分の車に一番詳しいはず)でタイヤを購入し、取り付けて頂くことにしました。
次回は他の手段も検討してみようかな?とも思っています。


さて、事前の電話のやり取りの抜粋を少々。

ディーラー「ブリヂストンのタイヤでご用意出来ます。○○円です」

私「私の車は、今までダンロップのタイヤ(新車購入時の時のタイヤ)だったんですが…」

ブリヂストンと言えば、タイヤの名門。雪国走行での信頼感が半端ない、タイヤの覇王のような存在。


ぶっちゃけダンロップの方がリーズナブルなのではないだろうか?との思考が巡る。

ディーラー「ダンロップの方が数百円高くなっておりまして…」
えっ?ダンロップの方がお高いの?何ですって?

私「ブリヂストンの方が高いようなイメージだったんですが、逆に安いんですね」

ディーラー「昔はそうだったんですけどね。今はそうでもなかったりしますよ」


(へ、へぇ。昔の常識、今の非常識的な…?時代は移り変わるんだな…)


私「ブリヂストンの方が安いんでしたら、それでお願いします」

ディーラー「承知しました。これからタイヤをお取り寄せして、準備が出来ましたらまたご連絡差し上げます」

その後、ネットオークションでホイールキャップを購入。

後日、ディーラーに電話で交渉。
購入したタイヤを取り付ける時、ネットで購入したホイールキャップを一緒に取り付けて欲しい、と。
即、快諾して頂けました。

…良かった。

という訳でタイヤ装着の予約をして、いざディーラー店舗へ。

当初電話で聞いていたタイヤの見積もり金額よりかなり安い(1万円以上も)支払いだったことにびっくりしました。

そして電話で伝えた通り、オークションで手に入れたホイールキャップも取り付けて頂きました。


…以下は当ブログ読者の方のアドバイスを参考にして念の為に聞いてみたことです。

私「タイヤの製造年はいつですか?」
それを聞いた従業員の方が少々お待ち下さいと言い、その場から去ります。
まもなく奥から整備士の方が登場。
今回装着する実際のタイヤ1つを持ってきて…
整備士「2022年の末に製造されたタイヤです」
とタイヤを私に見せながら説明してくれたので、納得&安心出来ました。


そしてこれも読者の方のアドバイス。
『オイル交換等の整備をやってくれる○○パック』
みたいなのがおすすめということで、ディーラーのパンフレットや従業員の方にお話を聞いてみました。
その○○パック的なものは、計算してみたら1回1回オイル交換をするよりお得だったし、途中で引っ越し等何らかの事情で車を手放すことになっても、残りの分の差額は返金してくれるとのことだったので…それに入ってみました。

オイルのボトルキープみたいなシステムが新鮮!

ただ、そのようなパックは色々と種類があるのでよく見極めないとぼった…(ゴホッ)損するかもしれないので慎重に…ですね。

車に関しては基本的に『乗る専』の私。

この場を借りて、アドバイスを下さった読者の方に謝意を申し上げますm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました