タイトル通り、最近食べて印象に残ったものをただただご紹介する記事でございます。
付き合って下さる方はこのままよろしくお願いします!
私自身、常にストックしているくらい大ファンという訳ではありませんが、昔から随所でお世話になってきた『チキンラーメン』
皆様にとっても馴染み深い商品だと思います。
恐らく
「食べたことも、見たことも、嗅いだこともねぇ(?)」
という方は、なかなかいないくらいの知名度を誇る。
有名なだけに、様々な食べ方のアレンジがあると思うんですよ。
しかし、私はたまに『そのままかじって食べる』ということをしていました。
これがベビースターラーメン感覚で美味しいんですよ。
「えー?じゃあ最初からベビースターラーメン買えばいいじゃん」
と思われるかもしれませんが、チキンラーメンをバリボリ食べる醍醐味とは微妙に違うんですよね。
味はもちろんのこと、チキンラーメンの固まっているブロックを崩していく楽しさがあります。(きっと分かる人は分かってくれるはず…同志よ!)
でも、正直。
塩分が濃いんですよ、当たり前ですが。
お湯を入れて食べるのが正常のチキンラーメンなのでね。
(もう少し、味が薄ければ最高なのに…)
私はそう思っていました。
そしてこの間、たまたまですがついにお店で発見したのです。
↓こちらの『0秒チキンラーメン』【そのままかじる用】…あっさりうす味を!!
ヒヨコちゃんの可愛い顔がメッチャ目立ちます。全面黄色ですしね!
↓誤って湯かけしないように、警告文も。おいしくないよ。
↓食べ方も丁寧に紹介されています。私はむろん『砕いて食べる』派です。
実際食べてみた感想としては…
塩分控えめな分、旨味成分を強く感じます。美味しくてついつい手が伸びるスナック的ポジション。
これはいいですね。
むしろ今まで何でこういうのなかったんだろうか?
ちなみにさきほどチラッと話に出てきたベビースターラーメンですが…
こちらは逆に、普通のラーメンとして(カップ麺)の商品販売もしています。
なので、チキンラーメンはベビースターラーメン寄りへ。
ベビースターラーメンはチキンラーメン寄りの商品を販売していて、何だか微笑ましく感じるのは私だけでしょうか?
↓最近食べた『オリーブソルトの潮風ポテト』&『メープルバターのお日様ポテト』です。
パッケージが凝っていてオシャレ!
↓カルビーの工場(鹿児島県)で製造されているんですね。
食べた感想としては、両方とも金貨みたいな形&分厚い、食べ応えを重視した形。
潮風ポテト…オリーブを使った上品な仕上がりのポテト。
お日様ポテト…メープルの味が強い。メープルホットケーキがポテトになった感じ。
ただ、欲を言えばもう少し1袋に量が入っていてもいいかなーと。
体感としては、パクパクパク…終了で少し物足りなさも…。もっと食べたい。
↓『クロワッサン鯛焼き』も最近初めて(?)食べてみました。
一時期爆発的に流行った『白い鯛焼き』のようなモッチモチの生地も大好物ですが、クロワッサン生地もいいですね。
さすがにお店の出来立てではないのでサクサク感はありませんが、生地の階層が口の中で楽しめます!
チョコ味なのは、私がチョコが大好きだからです。
こんな感じで今回もゆるーくご紹介。
あ、オチなどは微塵もございません(^^;)
コメント