群馬

群馬

海茶屋という海鮮料理屋さんへ行きました!

群馬県前橋市にあります『海茶屋』という海鮮料理屋さんにお邪魔しました。 駅から近いこともあって飲み屋街が形成されており、その一角として繁盛している感じ。駅そのものは、県庁の所在地がある割には正直あんまり活気はないかな(失礼かもですが...
群馬

猿ヶ京温泉を堪能。そして、民話を聞いてきた!

群馬に訪れた際に『猿ヶ京温泉』に行きました。「草津温泉の方が有名じゃね?」と温泉に詳しい方はそう思われるかもしれません。その通り! ですが私。はるか昔ではありますが行ったことがあるので、せっかくなら新たな場所へ。それに…後付けですが...
群馬

水陸両用バス「にゃがてん号」にリベンジ!

皆様は覚えているだろうか?【八ッ場ダム】のブログ(ダム女子?群馬のダム④【八ッ場ダム】)を!いや、既読済の方は『極めて少数の選ばれし変態紳士&淑女』(オイ!)なので、それは愚問かもしれないな。…気が向いたら、そちらを先に読んでね! ...
群馬

中之条ビエンナーレ2023に行ってきました!【オマケ②】

ビエンナーレが予想以上に楽しかったので、自己満足100%で引き続き作品をご紹介していきます!お付き合い下さる方、ついてらっしゃい?オホホ…(初心者の高笑い) ちなみに前回は一応こちら(中之条ビエンナーレ2023に行ってきました!【オ...
群馬

中之条ビエンナーレ2023に行ってきました!【オマケ①】

オマケ、というよりも前回(中之条ビエンナーレ2023に行ってきました!②)までに紹介しきれなかったものを追加で紹介する趣旨です。追加コンテンツ(?)みたいなイメージ。いやぁ…奇抜だったりオモロかったりするものが多くて、まとめるのが大変…で...
群馬

中之条ビエンナーレ2023に行ってきました!②

一応前回(中之条ビエンナーレ2023に行ってきました!①)の続きなので、未読の方はそちらからお読み下さると幸いです。 さて、ところ変わってボロの集らk(以下自重) ↓昔懐かし昭和レトロの集会所。何の変哲もない風貌ですがここも作...
群馬

中之条ビエンナーレ2023に行ってきました!①

昨年の記事、ようやくまとまりましたので放出します!「メッチャおっそ!!いつのやねん!ちゅーか、いつの時代やねんw」と言われそうな時間経過だけど、見て下さる心優しい方は引き続きご覧下さいませ!そもそも『ビエンナーレ』とは、一年おきに開催する...
群馬

AGF関東(株)工場見学に行ってきました!

先日(昨年)群馬県にあるAGF関東(株)工場見学に参加してきました!コーヒー好きとしては、一度は何かしらのコーヒー工場へ行ってみたかったんですよね…もちろんAGFのコーヒーも飲んだことありますよ(´▽`)いや、飲んだことあるどころか『ブレ...
群馬

今万人珈琲へ1人モーニング!

以前行った群馬県のカフェである『今万人珈琲』(独特の店名)のモーニングをご紹介します。まず、11:00までモーニングをやっているところがポイント高いです。私の勝手なイメージですが、10:30までとかが多くないですか?遅起きの方も、ゆったり...
群馬

ガトーフェスタハラダの工場見学に行ってきました!

ガトーフェスタハラダの工場見学が無料かつ予約不要で出来るらしいので、お邪魔しました。 製造しているのは大人気のラスクなので、皆様も一度は食べたことや見たことがあるかもしれません。この一番有名で無難とも言える『ガトーフェスタハラダのグ...
タイトルとURLをコピーしました