以前行った群馬県のカフェである『今万人珈琲』(独特の店名)のモーニングをご紹介します。
まず、11:00までモーニングをやっているところがポイント高いです。
私の勝手なイメージですが、10:30までとかが多くないですか?
遅起きの方も、ゆったりお邪魔出来ますね。
店員「お好きな席へどうぞ~」
と言われましたが、1人なので一応気を遣い少人数席へ。
周りをキョロキョロ見渡すと、女性も男性もバランスよく利用している感じ。
↓私は王道だと思われる『モーニングセット』を注文しました。

↓焼きたてパン2個とゆで卵、そして選んだブレンド珈琲です。

ブレンド珈琲…ワイルドな香ばしさで深みのある酸味が絶妙。酸味が得意でない私でも大丈夫でした。
まずは、ブラックで珈琲そのものを堪能。
次はミルクを投入。まろやかで優しい味に早変わり。
どちらも美味しいですね(´▽`)
トースト…塗られているバターが華やかな香りと味わい。
クロワッサン…外側はサクッと。中は軽やかでありながら、しっとりとしていて美味しいです。いくらでも食べられそう。
ゆで卵…ザ・ゆで卵です。殻はむきやすかった!
↓珈琲とクロワッサン。焼きプリン、ワッフル…様々なお店の推しメニューがあります。

全体的に、手作りと出来立てにこだわっているカフェ。
落ち着く雰囲気と時間の流れが何よりのおもてなしに感じました。
↓『エスプレッソ』もいいですね。ガツンと目覚めたい時は最適。

『店長のおすすめ珈琲』が地味に気になる。
↓『工芸茶』という面白いお茶もあるようで、いつか試してみたいな…

味だけではなく、目でも込められた意味でも楽しめる素敵なお茶ですね!
↓パンの単品メニュー。

モーニングで食べた感覚で言えば、他のパンもかなり期待出来ますね。
モーニングのパンのバリエーションにこちらを加えれば(+50円~100円ほど追加料金を取って)さらに人気になりそうだなーと素人ながらに思う。
↓デザートメニュー。

私は、やっぱり焼きプリンに目が釘付けになります。
昔ながらのプリンって5割増しで美味しく見えるのはなぜだろうか?
以上、ゆるーい『モーニング』紹介でした。
機会がありましたら、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
コメント