ただし、コーヒー関連に限ります(ココアやロイヤルミルクティーは今回含まれません)
ドトールに行くと、店頭にお家で楽しむ用の商品が並んでいたので、今回購入してみました!
↓『香るブラック』(8本)『まろやかカフェ・ラテ』(8本)『とろけるハニーカフェ・オレ』(8本)ついでに『オーガニックシュガー』(30本)になります。
![](https://gomafblog.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_1286-800x464.jpg)
『香るブラック』(8本)…ブラックだけ箱が小さいです。何故なら中身はコーヒーのみの構成だから。バランスの良い、クセのない飲みやすいコーヒーです。酸味がキツ過ぎるのが苦手な私としてはこれは好み。後述のオーガニックシュガーを入れて楽しむのもあり。
『まろやかカフェ・ラテ』(8本)…誤解を恐れずに言うと、コーヒーよりクリームが強いです。
ただ、カフェ・ラテだからこれでいいと思います。何故なら、カフェ・ラテだから!
まろやかなクリームにコーヒーが手厚くコーティングされている感じが美味!
コーヒーをより深く楽しむのなら上記の『香るブラック』単体か、それにクリームやシュガーを適量入れるのが良いと思います。
『とろけるハニーカフェ・オレ』(8本)…一口でハニー(蜂蜜)が口から鼻に抜けるくらい、香り高い。まろやかな甘ーいカフェ・オレ。糖分補給に最適!コーヒーを飲むというより、蜂蜜を楽しむことに重きを置く感じ。美味しい!
『オーガニックシュガー』(30本)…優しい甘さ。ブラックコーヒーに加えて飲むと、気分転換にも良さそう。
↓レシートを載せます。
![](https://gomafblog.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_1287-800x320.jpg)
店内で寛ぎコーヒータイムも良いですが、インスタントスティックを家で気軽に楽しむのも良いですね!
お店で淹れてくれたコーヒーには及びませんが、一杯あたりのお値段がリーズナブルでちょっと特別なおうち時間を過ごせそうです。
~ここからは余談です~
私はあまりテイクアウトでコーヒーを持ち帰りません。
いえ、コーヒーに限らずに汁物を持ち帰らないと言った方が正確かも。
私が思うに、結構リスクがあると思うんですよ。せっかちだったり、そそっかしい人にとっては特に。
ペットボトルや缶等にきっちり入っているのならいいのですが、こういうお店のテイクアウト容器の強度はそれよりはどうしても落ちてしまいます。
うっかり商品が入った袋を傾けたり、自分が転んじゃったりしたら…お察しですな…(;´∀`)
私は職場にお店でテイクアウトしたコーヒーを持ち込んだことはありませんが、大事な書類の上にうっかり液体をこぼそうものなら…
「○○さん、ちょっといいかな?」
OH!ヤバくない!?
「朝からカフェのコーヒーとはいいご身分ですなァ…ん?深夜のコーヒーが飲めるまで会社に残って貰って構わんのだよ?」
なんて言われたりして…(妄想です)
なので、私が仮に汁物系をテイクアウトする時は、自分にある程度余裕がある時にしますね…
私のようにそそっかしい人には、あるある話かと思います(;´∀`)
ドトール関連で、ホットドックをテイクアウト編もあるので、よろしければご覧下さい!
コメント
毎年5枚で5000円を一般クロスで確保しているのですが、今年はまだ大丈夫だろうと引き延ばしてる内に確保に失敗しました。
余裕だった銘柄も年々早仕掛けになってますね・・・
ジャーマンドッグレスの悲しみ(泣)
この記事の商品は自腹で購入したものですが、私も過去に5,000円分をゲットすべく、つなぎ売り(クロス)したことがあります。
取得出来たこともありますが、過去に私も失敗を経験しました(;´∀`)
おっしゃる通り手数料等のコストの関係で、どのあたりの時期にクロスすればいいのか見極めが難しいんですよね。
「皆が皆コーヒー好きじゃないでしょ♪」と舐めていた結果です…ざ、在庫がない悲しさよ…(T_T)
そしてお気に入りのメニューを優待で食べられない悲しみ…