普通に働くということは、人並み以上に働き続けること?

『普通』に働く=『正社員』という意識は、まだまだ根強いです。
それも年輩であればあるほど、『正社員』が王道で、『非正規』が邪道というか、見下されがち?という感覚が強いのではないかと思います。
現在国をあげて
『可哀想な就職氷河期世代を救ってあげよう!』
というありがた~い温情の元、手を打っている最中。
それで事足りているかどうか、それは該当世代の人が一番身に染みているはずなので言及はしません。
ただ、1つ。
就職氷河期世代向けの就職促進のサイトページを見ると
不安定から抜け出し『正社員になろう!』
という強いメッセージを感じるんですよね。

それだけ『正社員』=『1人前』という意識が国全体で根本で在るということ。

私が日常で感じることを1つお話ししますと…

懸賞や何かしらのアンケートを書くと、個人の身分を聞かれることが多いと思います。

①会社員
②パート・アルバイト
③自営業
④無職

のような。

昔はこんな感じの選択肢が多かったような気がするんですが…
最近は…

①社会人(働いている人全般)
②自営業・フリーランス
③無職

というのも多く見かけるような気がします。

何が言いたいかと言うと、昔はガッツリ働く前提であれば正社員が当たり前だったけど、本人が望む望まないに関わらずそれ以外の雇用スタイルも増えて、かつ多様化してきたからだと推察します。

上のアンケートの選択肢を見て…
「俺(私)非正規のアルバイトですけど、何か?」
と繊細な部分に棘を刺されているような気分になる方もいると思います。
好きでそーなってんじゃねーんだよ、と。



こういう心の機微がアンケートの選択肢変化に表れていると思うのは、深読みしすぎかもしれない。
ただ、雇用スタイルが多様化したのは紛れもない事実で、上記のように諸事情により正社員になれなくてやるせない思い、(いわゆる1人前という勲章がなくて)劣等感を抱いている方も多いのが現実です。


私が思うに『ブラックバイト』という言葉が流行ったように、決して非正規が楽だとは思いません。
そして『正社員』が非正規から搾取して楽しているとも一概には言えません(中にはちゃっかり社員もいるでしょうけど)
搾取して利益を上げているのは、突き詰めれば自分たちが働いている会社になるのだし。
そのような社内システムを構築したのは、他ならぬ経営陣ですので。

①一生懸命働いてくれていたバイトが、過労で倒れた→その分の補填を正社員がやる。

②左遷されてきた正社員が働かない→パートのオバ様がその分頑張っている。

様々なケースが考えられる訳で、一概に正社員だから~、非正規だから~、と決めつけることは出来ないです。
もちろん給料は、ほぼほぼ正社員の方が高いでしょうけどね。



ところで、日本はまだまだ『メンバーシップ型』の働き方。
『非正規』で出世を目指さなければ、忙しさの波はあれど、ある程度のところで仕事は概ね固定化されると思います(もちろん、過度な水準を要求するブラックな会社も中にはありますが…)
ただいわゆる世に言う普通に働く『正社員』だと話は違ってきます。


「自分の仕事が終わったら、他人の仕事を手伝うのは当たり前!」
「いつ、違う部署に異動になるか分からないというのもある。だからこそ、幅広く見識を持て!」
「自己成長、自己実現!」
「働いて、働いて、何でもできるマルチタスクな人になれ!時間は有限、経費も有限!」

…私が給料十数万の事務職正社員で働いていた頃は、実際にこんな感じです。
「うっそー?薄給のたかが事務員にそんな要求しないっしょ?」
いえいえ!普通に使い倒さ…要求されますよ。実際に出来るかは別として(>_<)

給料の多寡に関わらず、これは『メンバーシップ型』の企業なら珍しくもない光景なのではないでしょうか?

「チームワークで、皆で乗り越えていこう!」
その考え自体は、血が通っていて、素晴らしいことでしょう。
私も実際にそれで助けられた経験も多々あります。

しかし反面…
『普通に働き続けること=人並み以上に働き続けることを半強要されている』
とも考えられる訳です。

一応、年功によって給料が上がるシステムでもあるので、歳を取るほどどんどん会社の要求がきつくなってきます。
優秀だったり、要領が良かったり、コネで入っていたりという特殊能力や特典がある人ならいいですが、大体の人はありません(;´∀`)

そうなると、神経が鋼の錬金術で作られていない限り辛いと思います。

なので世の中の人は…
『会社行きたくない』
『会社嫌い』

とネット検索したりして、共感し、時には共感し合い、溜飲が下がってまた翌日に会社に行くのでしょう。

そこで現在『ジョブ型』が注目されています。
行う仕事の線引きが曖昧な『メンバーシップ型』よりも、行う仕事や働く条件(勤務時間や勤務地、そして給料)が明確で良いという面がありますが、うーん。
結局形骸化されて、企業にとって都合の良い『なんちゃってジョブ型』にされる危険も高そうかな…
なーんて、ひねくれた私は疑ってしまう(>_<)

さて、普通に働く『正社員』で働き続けることは、当然ながら大変だということを、ダラダラと語っただけですが、最後までお付き合い下さり、ありがとうございましたm(__)m







コメント

タイトルとURLをコピーしました