群馬県高崎市にある榛名地域は、北関東では有名な一大果物産地とのこと。
実際に車にてドライブをしていると多くの果樹園・農園がフルーツラインを形作っており、各園が観光客で賑わっている様を眺めるだけでも楽しい。
それぞれ特色、個性が光る!『榛名フルーツ街道』とも呼ばれています。
何となく梨の産地として目立っていますが、その実…
6月下旬~9月上旬→ブルーベリー
7月中旬~8月下旬→桃
7月下旬~9月中旬→プラム
8月中旬~11月下旬→梨
各園によって多少の誤差はあると思われますが、概ねこんな感じ。
時期によって様々なフルーツを長い間楽しめるので、フルーツ街道の名に恥じませんね。
営業時間は、各園によって違うみたいです。
朝の収穫(時間、量)次第なのかも。
↓国道406号線の両側に果樹園、農園が立ち並びます。セブンに寄ったので、ちょい撮影。
写真にはもちろんセブンが見えると思いますが、このセブンの近くにもフルーツを売っているお店があります。
時短でコンビニの用(トイレやお買物)と一緒に果物をついで買いしたい方にはいいかも。
↓私は今回こちらの『富岡農園』にお邪魔しました。
昔ながらの外観を感じつつも…
↓ポップで丁寧な商品説明が好印象。
園主夫婦の娘さんが対応して下さいました。
今販売出来る果物の種類を色々と紹介して下さり、明るくハキハキした方でした。
私「何時からお店をやっているんですか?」
娘さん「9時を目安にしていますが、果物をもぐ作業によっては少し遅れてしまうこともあります。事前に予約して貰えれば柔軟に対応しますよ~」
とのこと。良い意味で田舎の温かみを感じるなぁ。
しかし、私がこの『フルーツ街道』で感じた負の部分も少し聞いてみることに…
私「どのくらい街道にはお店があるんですか?街道に結構果樹園がたくさん並んでいますけど、その分閉まっているお店も多かったなーと」
↓ドライブしていると、営業しているお店と同様に閉まっているお店も目立つ。
娘さん「詳しくは分からないですけど、十数以上はあると思います。週末やってなければやってないと思います。下里見(このお店がある地域)は大体分かるんですが、中里見(その他の地区)になると分からないですねぇ。やはり後継者がいないと閉めてしまうみたいです…」
うーん、やはり農業の後継者不足というのはどこにもあるんですね。
↓今回は梨【幸水】(5個入り)¥600を購入しました。
↓娘さん「試食(オマケ)で1つお付けます」と言われ+1個追加。
これを考えると、梨実質6個で¥600というリーズナブルさ!
や、安い!
しかも、朝もぎたてだから美味しさは約束されたも同然。
当たり前だけど、スーパーで買うよりも安い&瑞々しく美味しい。
皆様お住まいの地域・周辺、実家に帰省したあたりに果樹園、販売所があれば是非一度!
私は今までこういう専門店(?)で買ったことってあまりなかったので、世界が広がった気分です。
乾き気味の心がほどよく満たされます。恐らく。
↓商品と一緒にチラシも渡されました。
ツイッター&インスタグラムをやっているとは…
これは娘さんの影響力(パワー)か!?
何にせよ、時代にうまく乗って頑張って頂きたい…
↓チラシ(裏)には果物の種類や品種が所狭しと掲載。
皆様はどれだけ知っていますか?
…私はほぼ分かりません。梨の幸水、豊水…プラムのソルダム…桃のネクタリンぐらいかなぁ。
うーん、モノを知らない私(;´∀`)
あ、後こちらもご紹介したい。
↓その名も『倉橋果樹園』です。
↓我が家ではプラム(9個入)¥900を購入。すみません、写真では既に2個しか残ってない…
種がとても小さくて、果肉たっぷり。
もぎたての特権で変に甘ったるくない、ほどよい甘さが食指を強ーく動かす。
(もう1つ食べたいなぁ…)
と思わせる魔力が込められているような。
…ちなみに。
こちらのプラムが美味しいのは確かなんですが、それだけではなく。
お店が個性的で面白いんですよ(2022年現在)
元々はガソリンスタンドを営業していたのか、その建物をそのまま果樹園(販売所)に流用。
パッと見は果物販売所とは思えないので、普通に通り過ぎる人が多いと思う…
お越しの際は是非立ち寄ってみて下さい。きっと良い思い出に。
~余談~
↓実は『富岡農園』に立ち寄る前に『吉田梨園』に訪れました。
↓駐車場に苦労する果樹園や農園が多い中、大収容の駐車場を完備。
こちらの園は地元では有名らしく、私も当初はこちらで買おうかなー?と思ったのですが、あいにくタイミングが合わずに訪れた時はお店がやっていませんでした。
残念でしたが、せっかくなのでせめて写真だけでも。
↓『美男美女専用席』が地味にツボる。こんなの、笑ってしまうよ。
お待ちのお客様用の席なんだろうけど、積極的に座れないじゃないか。
私だったら…5秒くらい悩んだらドッカリ座るけど!!
ユーモア溢れる空気を感じて、こちらのお店を後にしました。
当初はこんなに『フルーツ街道』をクローズアップするつもりはなかったのですが…
…予想外にかなり面白かったので長文になってしまった!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(__)m
コメント