『カンターレ』とは、イタリア語で『歌う』という意味。
イタリア=陽気みたいなイメージが強いので『歌う』というのは、施設名にぴったりですね。
こだわりのスイーツや焼きたてパン。
自家製生パスタや焼きたてピザが楽しめるカフェや、お菓子のアウトレット、ローズガーデン等楽しむ要素が盛りだくさん。
外観、そして中も明るく楽しい雰囲気で素敵!
↓外観はこのような感じです。

オシャレな建造物だ。
様々な国旗が掲げられている…
↓経営者の意気込みがこのフレーズで窺えますね。自信を持って開業したんだろうな。

↓建物の中は、このようになっていました。

↓ただ、私が行った時は2階は閉鎖されておりまして…残念。

1階を巡ってみる!
店内を見て思ったのは、やはりお客様のお目当ては『アウトレットコーナー』っぽい。
2カゴ分まとめてお買い上げのマダムもいらっしゃいました。す、スゴい…
↓大量に積んであるので、思いっきり買えます。

もちろんですが、安い!
↓安い!

↓安い!!

見栄えが気にならなければ『はしっこ』のお菓子は、お買い得度上位ではないでしょうか?
何のはしっこかは、分かりませんが…(多分ケーキ?)
↓『バウムクーヘン工場』等もあります。

私が行った時はやっていませんでしたが、工場見学も出来るようで面白いですね!
↓こんなものも…リアル!


手は入れませんでしたが、恥を忍んで入れれば良かったかなぁ。
…何も起こらないだろうけど。
↓近くにセルフコーヒーがあったので、購入して飲むことに。

こういうところで飲む一杯は、普段飲むコーヒーの5割増美味しく感じるのはなぜだろうか?
↓すぐそばには、イタリアンビュッフェもありました。

美味しそう…土日祝日等は観光客で溢れていそうだなぁ。
ちなみにここの『上里カンターレ』は、『上里SA』と激近!です。
せっかくなので『上里カンターレ』の駐車場から徒歩で行ってみることに。
↓ここから裏口入学(?)ならぬ裏口SAが出来ます。

ここの前の道路を挟んだ反対側には、一般道からきた車の駐車場があります。
なので高速道路を利用しなくても『上里SA』をしっかり楽しむことが出来ますよ!
↓しっかし『ボム用心』とは何ぞや?

↓オシャレなSAなので、是非一緒に満喫することをおすすめします!

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!
コメント