↓『合角ダム』にやって来ました!【かっかく】です【ごうかく】ではありません。

私は読めなかった…(;´∀`)
しかし、縁起が良い!ということでこのダムのファンは多いのではないでしょうか…
特に受験生なら、縁起でも何でも使えるものは全て使いたい気持ちになるんだろうな…
↓合角ダムです。結構使い込まれている雰囲気。

↓案内板。

↓ダム通路になります。

シンプルな通路ですが、途中までお花が飾ってあり、華やかさがプラスされています。
↓ダム通路からの眺め。

↓反対側から。

↓ダム通路を歩いていると、足元に…

近くのダムが方角別に描かれています。面白い工夫!
↓ダム通路の果て。普通に先へ道が繋がっているみたい。

↓ダム通路を引き返して、ダム管理所へ。

入口の前にもお花が飾られています。
↓入るとダム資料の展示が。休憩出来るスペースもあります。

↓ダムの種類も改めて見ると、たくさんありますね。

個人的には『フィルダム』の『アースダム』が気になりますね。
ダムなので人工物なのには違いないのですが、土を積み上げて作るダムということなので自然っぽさを感じられるというか、何というか。
…さて、インターホンを押してダムカードをゲット。
↓『合角ダムカード』です。


↓近くには展望台もありますので、いい景色を楽しめそう…

コメント