香典返し金額、そしてモノのセレクト

回想録、失礼します。
私が住んでいる地域の『香典返し』は、頂いた香典の半分。つまり半返しが一応の目安となっています。
ただ、告別式に参列された方には香典金額に関わらず一律同じものにしました。
私には地域性か、独自ルールか分かりませんけれども、喪主側が用意した食事が付くのでそうなるのかな?





そして祖父が亡くなってからしばらくは、時間差用で祖父が住んでいた家にその香典返しの品を置いてありました。
新聞等におくやみは載せなかったし、遠くの親類にはあえて知らせなかったこともありまして告別式が香典返しの出荷(?)ピークでした。
後は、知らせなければならない状況(例:祖父に定期的にお歳暮等を贈ってくれていた人がいた)で、先方から香典を頂いたらポツリと返すくらいでしたね。

ちなみに缶詰とスープ類の詰め合わせをセレクト。
『香典返し』の品を身内で選ぶ際に、私は王道のお茶でいいんじゃね?と軽く考えていましたが…
お茶はそんなに喜ばれない(ある年齢層だと貰い過ぎて)という意見があり、この品に落ち着きました。

確かに様々な法事でたくさんお茶を頂く機会は、ある人はありまくるだろうしなぁ。
実際私自身に置き換えると、缶詰やスープの方が日々の食卓で消費しやすいし、単純に嬉しいです。
コーヒー等と違って好き嫌いもあまりないだろうし…

さて、祖父が亡くなり2ヶ月以上が経過した頃の話。
もう香典を頂く機会はないだろうと、既に葬儀屋さんに余った香典返しを返却済でした(使用した香典返し分の料金だけ払い、残った分は返却出来るシステム)



そんなある日。ふらりと故・祖父宅に男性の弔問客が。

「車があったから、寄らせてもらった」
とのこと。
普段は空き家ですが、その時は祖父宅の片付けの真っ最中で、車と人が集中していました。
…ゴミ袋も家のそこら中にありました(;´∀`)

そんなバタバタしている雰囲気&ゴミ袋大集合の中で、男性が線香をあげる光景。
ちょっとシュール。
いや、かなりだな。

ちなみに『香典返し』は前述の通り引き払ってしまったので、その時に返せるものはなく。
後日慌てて、安心・安定のお茶を買いました。


…どうでもいいですけど、購入したギフト専門店がカレンダー上の休日午後に行ってもスカスカ(というかお客は私のみ)だったんですが、大丈夫なのだろうか?経営とか、色々。
うーむ…世相をヒシヒシと感じる…
皆わざわざ専門店に行かずに、ショッピングモールに入っているお店でついでに購入したり、ネット注文したりしているのかもなぁ…

ところで、私が今まで弔問客として訪れて『香典返し』で嬉しかったのは、一杯ごとのインスタントのお茶類(フレーバーティーとかもある)ですね。
オシャレだし、使い勝手良しで良かったなぁ。

結論:香典返しはセンスで返すのもよし。もしくはお茶を返しとけば、一応何とかなる?(テキトー)

ここまで書き散らしましたが、最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました