2022年秋に行って来たのですが、昨年のブログに上げ忘(ゴホッ…)
大事に取って置いた記事でございます!ええ、モチロンだとも!!
↓『までい館』道の駅の名前としては、珍しい響きでインパクト大!
珍しいのは響きだけではなくて、建物も特徴的かつ新しい匂いがする…
↓とことん木にこだわりを持った造りになっており、外観からして滲むオシャレさたるや…
↓中に入ると、圧倒的な解放感。お花も飾られていて鮮やか。そして何より、木の香りを強く感じます。
これは大げさでも何でもなく、空気を思いきり吸い込むと室内なのに森林浴をしているかのような錯覚に陥るほどです。
↓デッカイ犬の置物がありました。ご主人を健気に待ち焦がれているかのようなポーズが可愛い。
材質は金属で、案外しっかりしています。
↓中に電球が入っていたので、ライトアップすることもあるのかな?
↓お土産が両側にズラーっと並ぶ、通路。
どこまでも木の温もりで包み込むような建物内。
↓『会津山塩ようかん』買ってみました!
↓セブンイレブンも併設されているのですが、道の駅と同様に木で統一。
建物全体がオシャレなカフェのようで、こだわり抜いて造っているんだなーとしみじみ感じた道の駅でした。
軽食を食べたり、コーヒー一杯を飲んで休憩するためだけに立ち寄るのでもいい。
ホッと癒されますよ。是非に!
コメント