私はpaypay銀行のデビットカードを持っています。
ある日、コンビニのセブンATMでお金を引き出そうとして、このカードをATMに差し込みました。
カードは普通に読み込めるし、金額入力画面で数字入力も問題なし!

しかし、結果は…
【ご利用明細票】
~~
ペイペイギンコウニ
オトイアワセクダサイ
○○○(電話番号)
~~
というペラ紙がペロリ。
(あれ?)
この時は急ぎではなかったので、とりあえず保留に。
数日後に、ペラ紙に記載してあった電話番号に問い合わせをしました。
すると自動音声が流れて、問い合わせ内容によって番号で振り分ける様子。
私も該当番号をポチ。
すると『チャット』に誘導されました(スマホにチャットのアドレスを送ってくる)
…最近、極力電話応対をしない、というのが流行っている気がする。
チャット(有人、ロボ問わず)へ放り投げる方が、人件費が掛からないし時間も掛からないからなのかな?
しかし、結局チャットの範疇では解決せず。
チャットの中の人(多分生身の人間が対応)が、電話番号を案内してくれましたが…
ATMから出てきたペラ紙に書かれていたものと同じでした(;´∀`)
またしても『チャット』に回されると困っちゃうので…その前にチャットにて聞く。
私「電話応対には、どうすれば辿り着けますか?」
チャット担当「○番を選択して頂ければ、電話応対になります」
と教えて貰ったので、その後無事に電話のオペレーターに繋がりました。
事情を説明し私の個人情報を伝えると、すぐ調べがつきました。
どうやら、暗証番号を規定回数以上間違えている為にロックが掛かっている状態とのこと。
なので、手順としては…
①paypay銀行のweb(私の場合)にログイン
②各種手続(登録・変更)をポチ
③暗証番号変更
④現在の暗証番号&新暗証番号&新暗証番号(確認入力)
⑤ワンタイムパスワード入力(暗証番号再設定完了!)
と、聞き間違いでなければこのように教えて頂きました。
※ただ、結論から言うと、これは正解ではありません。(正しいのは後述で)
…ついでにオペレーターの人に質問してみました。
私「どのくらい暗証番号を間違ったら、ロックが掛かるんですか?」
オペレーター「それはお教え出来ません」
セキュリティーの関係なのかもしれませんね。
私「そうですか。一定期間内に何回間違ったら…という感じですか?」
オペレーター「いえ、あくまで回数ですので」
私「例えば5年で50回間違ったのと、1日で50回間違ったというのは同じ扱いということでしょうか?」
オペレーター「そういうことになります」
…ほぅ。
つまり間違った回数が累積されていくということか。厄介な…( ゚Д゚)
さて、再度ATMチャレンジ。
…結果は同じエラー。
もちろん再び電話して問い合わせ。
私「以前こちらに問い合わせてから、暗証番号を変更してATMで引き出そうと試したらまたエラーが出てしまって…」
オペレーター「お調べしましたが、確かに暗証番号を変更されていますね。そして規定回数以上暗証番号を間違われたようで…」
私「さっき2回ATMで操作してエラーになったのですが、規定回数って2回よりは…」
オペレーター「え、ええ。2回よりは多く設定されています」
しかし…というニュアンスを含ませた声。
オペレーター「…お調べしたところによると、規定回数以上間違われたことになっているんです」
(ええっ!?そんな馬鹿な)
このカードを他の誰かが使うことはないし、後は私がボケた場合しか思い浮かばないんだけども。
私「もう一度暗証番号を変更して試してみます。ダメなら解約も考えます」
ネット経由で○○攻撃とかの可能性も考えると怖すぎる。まぁ、これは後に杞憂に終わるのですが。
さて、3回目のATMチャレンジ。
…結果は毎度おなじみのエラー。
もちろん即、3回目の電話問い合わせ。
詳細を説明すると、オペレーターの人が原因を突き止めてくれました。
①paypay銀行のweb(私の場合)にログイン
②各種手続(登録・変更)をポチ
ここまでは同じ。
③暗証番号変更→これが違って、正しくは仮暗証番号発行
④ワンタイムパスワード入力(仮暗証番号が発行される)
⑤現在の暗証番号(この場合は、仮暗証番号)&新暗証番号&新暗証番号(確認入力)
⑥ワンタイムパスワード入力(暗証番号変更完了!)
とのこと。
ATMで暗証番号を規定回数間違う(失効する)=仮暗証番号発行の処理のようです。
オペレーター「分かりにくくて、申し訳ありません」
と丁寧に謝ってくれました。
この人はとても知識や経験がある方だったから、このことに気付いてくれたんだろうな。
もしも、以前私が問い合わせた前2人のオペレーターレベルだったら、私はまた同じ操作を繰り返すことになったであろうことは想像に難くないです。
とりあえず、長きに渡るpaypay銀行のデビットカードがATMで使えない騒動は幕を閉じました。
生きていると様々なことが起こるなぁ…(;´∀`)
コメント