セルフレジはやるならもっと機械化して欲しいな

『レジ』により一層、頭と気を遣うようになりましたよね。

まず通常レジ、セルフレジ(セミセルフレジ)の選択。
お店によってセルフレジの機械、設定、店員さんの配置、手出し&口出し具合(?)もまちまち。
支払方法も現金以外だと結構個性がありませんか?

お年寄りに限った話ではなく、どの世代だって割と変化に対応するのは大変だぞ…


私自身の話なのですが、以前某イオンに行った時に『レジゴー』というシステムを使ったんですよ。
※レジゴーの大まかな説明はこちらの記事にて。

その時は既に何度かレジゴーを使っていたので
(楽勝!)
と思って、お支払いの機械に直行しようと早歩き。
しかしその手前で…店員さんが慌てた様子で私を制止。
(ちょ、ちょっとちょっとストーップ!!)
まるで柵を乗り越えようとするライオンに対するような態度…(言い過ぎかもしれない)
見ると、お支払いの機械の前にゲートが。
そこでレジゴーの情報を読ませなければならないステップが追加?変更?された模様。
(し、知らんがなー!)
新しいシステムをマスターしたぜ!と思っていても、いつの間にか進化(?)するので、気が抜けない。


さて、これはまた別の日の話になります。
この間スーパーに行ったんですけど、私の隣で同じくセルフレジを使っていた中年女性がいました。
その女性は1つ商品のバーコードを機械に通さないで処理をしたらしく…(推測の域ですが、多分わざとじゃないと思う)


機械が反応し辛かったり、その女性が急いでいてうっかりしてたりとかじゃないかなー…

間もなく、店員さんが2人ほどその女性の近くに馳せ参じました。
お金のことなので仕方ないとはいえ…ちょっと威圧感というか、複雑ですよね。
(あ、アタシ犯罪者!?)
みたいな。

もし自分が彼女の立場だったら、次回以降こちらのスーパーに来る度に今回の件を思い出しそう。
黒歴史的な…

何というか、セルフレジはあまり並ばずに自分のペースで会計OKなので楽ですよ♪という触れ込みの割に…イマイチさが拭えない。

セルフレジにはバッチリ列が出来るし、その列を見てしまうと早く会計しなきゃ!と焦るし…
自分のペースでなんか、繊細な人は出来やしないだろうと思う。

今までお店側がやっていたことを代行してあげてるようなものなのに、違うお店に行く度にそれぞれのセルフレジ会計システムを覚えたり、理解しなければならない。
それが結構負担に感じる人もいるのではないでしょうか?

うーん…セルフレジを導入するならもっと機械化して欲しいな。
所定の位置に商品が詰まったカゴを置けば、ピッと音が出て…
『お会計、2,000円になります』
と即座に計算されて、支払画面が表示されるとか。

そんなことを考えた日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました