チムニーグループが経営する大衆食堂の安べゑ。
居酒屋さんの側面が強いですが、訪れる店舗を調べてみたらランチも営業しているようだったので行くことにしました。
2022年にお邪魔しました!
↓初めて訪れるので、メニューをじっくり吟味。
『肉豆冨』や『どて焼き串』をお店のイチオシ名物としている模様。
↓『肉豆冨』が楽しめる定食がありましたので、こちらから選択することに。
↓私は『肉豆冨定食【黒】』を頼みました。
『肉豆冨』…甘めの出汁でしっかり煮込んでいる為、全体的に味がしみ込んでいて美味しいです。豆冨はもちろん、お肉も良い具合に柔らかく(口に入れてホロホロにはならずに、しっかりとした肉の感触を感じる)噛む度に満足感を得られる…
ただ、これは個人の好みになりますが…お肉の脂が多かったのでその部分に限って私は残しました。(脂は少々苦手です)こってり系が大丈夫な人は、とことん大好きになる一品かと。
『きんぴらごぼう』…手前の小鉢(右側)は、きんぴらごぼう。小さいし箸休め的なポジションとして侮っていましたが、意外にもしっかりごぼうの風味が鼻を抜けていく。当たり前だろ、と言われればそうなのですが美味しかったです。
『白身フライ』…サクサクしていて、美味しい。肉豆冨に負けていない存在感。
↓ちなみにお冷等はセルフサービス。
…比較対象が微妙で分かりにくいかもしれませんが、お冷のグラスがかなりデカい。水をガブ飲み出来ます。
↓せっかくなので『どて焼き串【こんにゃく串】』も頼みました。
こんにゃく自体はさっぱりと。味噌だれはまろやか。バランスの良い一品。
↓レシートを載せます。
居酒屋さんのランチ…というだけあって、お値段は妥当かと。
平日のお昼に行ったのですが、客層はやはりビジネスマンの男性が多い感じ。
女性客もいましたが割合としては全体の3割くらいかな。
しかし、曜日や時間帯によってこれは様変わりしそうでもあります。
…お酒を嗜まないこともあって私は多分夜には行かないので、何とも言えませんが。
お店はまさに大衆食堂、大衆居酒屋という雰囲気。
賑やかで人情味を感じるお店でしたね。
面白い経験をさせて頂きました(´▽`)
コメント