転職は裏切りだと思われるのは仕方ない

「裏切り者と言わないで」


「ちゃんと引き継ぎもするし、挨拶もしていくし、穏便に辞めるから」


辞めようか迷っている人、決意の固まっている人問わずに、少なからず波風立てたくない、惜しまれて去る…は無理だとしてもひっそり辞めていきたいと思う方は多いはず。

しかし、立つ鳥跡を濁さずという精神で辞めても、テキトーに辞めても…
結局は周りがどう反応するか次第なんですよね。


私が20代の頃、異動になった先で事務をしていた時の話です。

その事務はどうやら以前に若い男性(20代前半)がやっていた仕事のようで。
私の直接の前任者はベテラン女性ではあるのですが、事務処理をする都合上、結構昔の処理を遡ることが多かったんです。
必然的にその若い男性が処理した書類も見たり、そのままパクら…否、真似して参考にさせて頂きました。

『字を見れば人柄が分かる』と言いますが(もちろん全てには当てはまりませんけど)その男性の字は読みやすく、書道でも習っていたのかなぁと思うレベル。
書類の字や処理の仕方から何となく、聡明なお育ちの良さが窺えました。


その男性は当時既にこの会社を退職済み。そのことを深く知ったきっかけは、何気ない世間話から。


「ああ、彼もう辞めたんですよ」


「有給取って、就職試験の準備やら転職活動していたみたいで」


「当時〇〇さん(かつてこの部署で一番偉いポジションだった人)にバレて大変だったんですよ」


こう話すのは同僚。

特別、変な置き土産や気まずさを残して彼は退職した訳ではないみたいです。


話していることは、当たり障りのない話。問題のない言葉選び。
…しかしその口調や表情は『アイツは裏切り者だった』と雄弁に語る。

聞けば以前の部署のトップは、パワハラ気質らしく
『会社はご奉公してこそ!我が社の裏切り者はタダじゃおかん!』
タイプのようで、凄かったらしいです。
退職だけならいざ知らず、他の会社や組織の戦力になるかもしれない彼を許せない気持ちもあるのかもしれないな。
恐らくですが、若い男性が辞めた話をしてくれたこの同僚も、きっと感化されていた…
そうじゃなきゃ、あんな苦々しい顔になるはずがない(^^;

この人以外からも時折話を聞いたのですが、概ね同じような感じ。
複雑な表情で、話題に出しにくいあの人みたいな…

まぁ、裏切り者のレッテルを貼られていた訳ですね。
レッテルというか、会社からすれば事実そうなんですけど。

ただ、あくまでこれは会社に残る側からの視点に過ぎません。

利害関係のない客観的立場からすれば、辞めた彼の判断は正しかったと言えるかもしれません。ベターとも言える?

…私が新卒で勤めていたこの会社は、最終的には希望退職制度を実施したくらいですから。
先見の明で早いうちに会社を見限ることの出来た成功者と言えるかも、しれません。
転職が成功していれば。

しかし、辞めた彼の胸の内なんて、結局はいくらでも妄想可能ですけどね(;^ω^)
一度も会ったことのない彼は、きっと新天地で頑張っているのでしょう(テキトー)



何が言いたいかというと、うるさい雑音は気にしなくてOKということ。


現職中も退職後にしろ、好き勝手言う人は好き勝手言うし、言わない人は言わないし。
ふと思い出した時、ストレス解消の為だけに酒の肴にする人もいるかもしれませんし。
よほど自分と仲良くしてくれていた人でない限り、そんなもんじゃないかなーと個人的には思います。

人間なので、なかなか割り切りが出来ないのが難儀なところですね(-_-;)



コメント

  1. deds より:

    ライバル企業にでもいったら裏切りみたいに感じてしまうだろうな
    でもまったく関係のない企業に転職だったらそれはパワハラ上司や会社がいたらないだけだよな。

    • ある より:

      同業他社に実際に転職していたら、尚更裏切りという感覚ですよね…
      ただ『辞めること』だけで責め立てるのは、会社全体が未熟なのかも…(良くある話と言えばそれまでですが(;´∀`))

タイトルとURLをコピーしました