45歳定年制を富士通やサントリーの件を見て考える

富士通はいわゆる『早期退職制度』という名のリストラ。
サントリーはズバリ『45歳定年制度』そのものを提言しています。

労働者の為にも云々みたいな耳障りの良いことも言ってたりしますが…
歯に衣着せぬことを許して頂けるのなら

『会社のお荷物は早く消えてくれ』
と要約出来ますね。

日本の会社のシステム全体がそうとは言いませんが、新卒で入社した場合、45歳と言えばそれなりに給料も上がり、ベテランの域でしょう。
年功序列が根強い日本では、本人の能力があまりなくても部下を持っている人も多い年代です。
今まではそれを分かりつつ、目を瞑ってきた会社が遂に乗り出した。

『役員クラスになれない実力なら、積極的に辞めてくれないか。人件費高いんだよ、苦しいんだよ』
そんな感じだと思います。
ただの歯車(とあえて言います)なら人件費の安い20代~30代くらいが使い勝手が良くて、若いのでキビキビ動いてくれますから。

45歳の人が、一通り仕事を覚えた20代の若者の2~3倍働けるのなら人件費に見合いますが、物理的にそんなのは無理な訳で…

『コスパ悪いなぁ…』
と会社は考えてしまいますよね。

人事、総務、経理等の利益を生まない部門等で長年年功を積んだ人は、かなり目の上のタンコブとして見られていそうです…(※突き抜けた出世頭は除く)



それに加えて、昨今の機械化です。
45歳といえば管理職に片足や両足を突っ込んでいる方もいると思います。
もちろん仕事にはよるのですが、係や現場仕事のチェックや監督はある程度機械がやってくれている、という会社も多いのではないでしょうか?

仕事をこなした係自身がまず見直して、次に機械がチェックして、さらに上司が最終確認をする…というのは結構あるのではないかと思います。

『あれ…もしかしてさ、機械のチェックまででいいんじゃね?もしくは管理職はいくつもの管理・監督仕事や部署を兼務させたりすればコストカット出来るよね?』

そうすると必然的に管理職のポストは減っていき、結果的に管理職になれない人がたくさん出ることに。

まぁ、会社側としては人員カットすなわち経費カットしたい方向に進んでいきますよね…
当然の流れと言えばそうなのでしょうが。

ただ、会社の歯車である会社員とはいえ、生身の人間です。

45歳以上の人がバッサバサ辞めさせられていく様を見て、後続の若者はどう思うか。
会社で連綿と続いてきた先輩、後輩の関係。先輩からの指導やチームワークという形に見えない大事なもの。
それをプッツリと強制的に切られ、取り上げられるということです。
そのことに不安や心配で押し潰され、下手すれば絶望する人もいそうです。
そして、何よりこう考えるでしょう。
(俺(私)も先輩達のように歳を取ったらお払い箱か…)


『近い将来、次はお前らの番だ…』
と言われているのようなもの。

そんな会社にモチベーションや愛社精神をどれだけ持てるのか、疑問。




会社にとってひたすらに合理的で都合の良い、言わばいいとこどりだけをしたのなら、その代償は決して安くはない気がします。


ちなみに早期退職のメリットに焦点を当てた記事もありますので、よろしければ併せてお読み下さい。








コメント

タイトルとURLをコピーしました