東京電力より郵便が届きました。
『電柱敷地料』のご案内
これは
『電柱を故・祖父の不動産に設置させてくれてありがとう。土地の利用料をお支払いしますね!』
というもの。
母が相続しているので、母がこれを処理します。
この度祖父が亡くなった為、相続にて名義変更…という旨を記入後、ハガキをポストへ。
故・祖父の不動産には4本の電柱があるようで
年間1本あたり1,500円×4本=6,000円
3年分の敷地料を先払いしてくれるようなので…
6,000円×3年分=18,000円
になります。
『電柱敷地料』安いのか高いのかと問われれば…
うーむ…安くは思えるかなぁ…年間で電柱1本あたり1,500円は。
単純にぶつかるリスクもあるっちゃあるし、景観も損なわれるし。
ウチのような田舎ならまだしも、土地が高い都会なら
(この電柱がなければ、完璧だったのになぁ…)
とせっかくの自分の場所に残念がる人も多そうではある。
もちろん、自分の利益だけで考えてはいけない、ということは頭では分かっていても。
こういう『電柱敷地料』というものがあること自体、今回初めて知りました。
電力会社は、この敷地の利用料も経費としてドカンと払っている訳ですね…
今回は電力会社でしたが、世の中にはこのような『利用料』を支払ってビジネスをしている企業はきっとたくさんあるんだろうなぁ…
さて、私事ですがこの先祖父が遺した不動産をどれだけ売却出来るか分かりません。
もしかしたら、次もこのご案内が来る可能性もあります。
…その場合は、固定資産税を筆頭に諸経費が財布の中から勢いよく飛ん(以下略)
そうならないように、着々と買い手が付いていくのを願うばかりです。
いや、積極的に行動もしないといけませんけどね(;´∀`)
本当、世の中には色々な制度や仕組みがあるのだなぁ…と実感する日々です。
コメント