不動産売却後、確定申告に必要な書類をとりあえず揃える!

今年、やっと故・祖父宅を売却しました。

その後に待ち受けておりますのは…
『確定申告』
となります。

出来るだけ払う税金が少なくなるように頑張っていきたい所存ではありますが、どうなることか。
元々利益はない(売却価格より建築代金の方が高い)ので、切実なところ…

皆様も今までにご経験があるとは思いますが、お金関係は個々人が置かれた状況によって千差万別な動きをします。
たまたま有利だったり、たまたまド貧乏くじを引くことだってザラ。
慎重に進めていかざるを得ないので、結構面倒くさくなりそうな予感(-_-)

もし次回がありましたらそのあたりを深掘りする予定ですが、予定は未定ということにしておこう。

お詳しい方がいらっしゃいましたら、いつかアドバイス頂けたら嬉しいですm(__)m
もちろん、色々な疑問を解消する為に『税務署特攻』も考えています。
餅屋は餅屋。税は税務署。



さて。
なによりまずは、確定申告に必要な書類を揃えることが先決!

まずは『不動産売買契約書(収入印紙付き)』のコピーですね!

確定申告ではコピーで事足りるとのことなので、不動産屋さんに頼んで原本のコピーを頂きました。

ちなみに不動産売却契約締結日の模様はこちら(故・祖父宅、不動産売却契約締結日の模様。)でまとめてありますので、よろしければご覧下さい。

こちらの書類…その名の通り、不動産売買の契約内容が詳細に書かれています。

『売買代金』『(売買代金のうち)土地価格』『(売買代金のうち)建物価格』『手付金』
『(手付金を差し引いた)残代金』等ですね。

後、今回の取引は少々特殊でしたので『特約』もありました。
※重要事項なので、取引の際はよく確認することが肝要!

後は諸々の『領収証』ですね!

いわゆる『経費』としてこの金額は利用します。

不動産屋さん…不動産売買仲介手数料等(他に売買契約書印紙代金、証明書代金)

土地家屋調査士さん…土地分筆登記の代金(20万ちょい)

↓そして最も大きな金額なのが、故・祖父宅の建築代金ですね。

これは血眼になって探しました。
何せ実際に建築されて代金が支払われたのが、ウン十年前ですからね。

これがあるのとないのとでは、取られる税金がかなり違って来るらしい…(^^;)
らしいという言い回しなのは、まだそんなにガッツリと調べていないからです。
今年中には、ガッツリ調べるぞ!

さて、これらの領収証。
紛失が怖いので、それぞれ一応コピーしておき原本は保管することにしました。

続く、やも?

コメント

タイトルとURLをコピーしました