ヘルシーアイスと名高いアイスを2個購入してみました。
『クラシエのSOY (豆乳アイス) 』の中から2種類です。
↓『ソイ・チョコ』と『ソイ・バニラ』です。

↓まずは『ソイ・バニラ』から。

良い意味で豆乳を感じない美味しさ。
豆乳特有の豆の生臭さを感じないので、とても食べやすいのが素晴らしい。
生クリームのようなまろやかさ、そして優しい甘さが特徴。
これだけでも十分美味しいのですが、私はコーヒーを投入してみることに。
↓今回は、こちらのチルドカップコーヒーを利用してみました。

これ自体、深みのある香ばしさでウマい。
酸味もそれほどガツンと来ないので、個人的にも好みの味。
↓それを豆乳アイス『ソイ・バニラ』に投入!

『アフォガード風』になって、アイスが引き締まるのでコーヒー好きには特におすすめです!
↓さて、次は『ソイ・チョコ』です。

言うことなしの本格派チョコアイス。
結構大きな特徴と言えば『カカオニブ』ですね。
カカオニブとは、カカオ豆を発酵、ローストし細かく砕き、外皮と胚芽を取り除いて胚乳(ニブ)だけにしたものを言います。
これがチョコチップのような…絶妙に違うような…ともかくメリハリのあるアクセントになってクセになるんですよね。
「牛乳で作っていないアイスだから、美味しくないのでは?」
という固定観念をぶっ壊しまくる豆乳アイスですね。両方とも。
今回はクラシエのアイスを取り上げましたが、他にも色々とあります。
ロッテのZEROシリーズのアイスやグリコのSUNAOシリーズのアイス等が代表的ですね。
皆様も様々なお店で見かけているのではないでしょうか?
色々と食べ比べてみるのも面白そうだなぁ…
コメント