相続した家のゴミを他地域の人間がクリーンセンターに持ち込める?

結論から言うと、相続した家が存在する住所を管轄するクリーンセンターへ…
『持ち込めます』
わざわざ自分のがある住所を管轄するクリーンセンターに行かなくてOK!

ちなみに、あくまで私の体験談。

皆様がクリーンセンターへ実際にゴミを持ち込む際には、事前にクリーンセンターに電話確認しておいた方が安心だと思います。
管轄のお役所でも良いですが、実際にお世話になる施設に問い合わせや確認をした方が回りくどくなくて確実ですしね。

さて…

以前のブログ(祖父母から父母への相続。そして孫の自分。)で相続事情を書いた通り、父もなし崩しのような形で実家を継いでいる状態。
相変わらず、父が維持・管理をしています。

私も父の実家に久しぶりに行ってみたのですが…
…いやぁ、スゴカッタ…(;’∀’)

モノモノモノモノモノモノモノモノ…の嵐。
モノが溢れかえっておるわ…

(どうやら、父の実家も片付ける必要がかなりありそうだ…)
という訳で、父の実家にそれなりに近いクリーンセンターに確認の電話をすることになった訳です。

私「○○(父の実家がある地域)の家のゴミなんですが、相続した者が違う地域に住んでいまして…」
片付ける家の住所と片付ける者の住所が違うことを伝える。

私「その場合、ゴミは持ち込めるんでしょうか?」

担当「はい。公共料金等の証明になるものがあれば…」


私「固定資産税等を納めた証拠でも大丈夫ですか?」


担当「はい、大丈夫ですよ」


私「分かりました。ありがとうございます」

という感じでやり取りをしました。

後は重量〇キロまでは無料引取等、クリーンセンタールール等も教えてもらいました。


正直、専門の業者に頼むのが一番楽だけど…お金はやはりそれなりに掛かる。

とはいえ、自力で運ぶのが大変なモノもあるし…そこは臨機応変にクリーンセンター持込と業者依頼を使い分けていけたらいいなと思います。

…これからどうなることやら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました