ココスの扉を開けて、最初にレジでお会計。
ゼンショーの優待券500円、残りは現金で303円支払いました(改めて思いますが、消費税高いなぁ…)
ちなみにレシートにアンケートがたまたま付いていたので、食事後に回答しました(お礼に割引クーポンが貰えました)
飲食店のレシートにはこのようなアンケート&お礼が付いていることが結構あるので、侮れません。
私は他にケンタッキーや、リンガーハットでレシートアンケート回答した記憶あり。
皆様行きつけのあのお店も、もしかしたらこのような活動をしているかもしれませんので是非チェックしてみてはいかがでしょうか?

さて、平日の7時過ぎに来店しましたが、混んでもいなく、空いてもいなくという感じでした。
全体的に慌ただしくなく、落ち着いた雰囲気がお店内に満ちている…
きっと、ココスモーニングバイキングファンもいらっしゃるのだろうな。
老夫婦、キャップを被ったお兄ちゃん、おば様、おじ様…
子供連れや学生以外はまんべんなくいる客層でしたね。
ココスのモーニングバイキングは久しぶりに利用しましたが、全体的に優秀(´▽`)
パン、美味しい(そして、ホイップも美味しい!)
写真には、炊き込みご飯にきゅうりの漬物が添えてありますが、深い意味はありません(近くにあったので乗せただけ)
ししゃもの揚げ物は、健康に良さそうなのでインしました(ししゃも…何年ぶりに食べただろうか、本当に久しぶり)
飲み物は『フルーツ&キャロット』というジュースです。
濃厚でありながら爽やか。飲みやすくて朝にピッタリなので、ぜひおすすめです!
モーニングは、お料理メニューはもちろんですが、ドリンクバーが自動的に付いているのが良いですね。
ココスのドリンクバーはファミレスでは最高峰だと勝手に思っているので、尚更。
…写真、汚くてすみませんm(__)m

話は変わって、以前ココスのモーニングバイキングに来た時は、確かセルフサービスではなかったような気が。
バイキングで使った食器類は、食器返却口に自分で持っていくスタイルになったんですね。
これは多分、人件費の問題もあるんだろうな…
モーニングバイキングの切り盛りは、女性店員1人でやっていた感じでしたから(厨房にはいるのかもしれませんが)

こういうところでも、飲食業の悲哀が伝わる…切ない。
何とか、頑張って欲しいです…
モーニングにご興味がありましたら、こちらもよろしかったら。
コメント