先日、4~5年使っていたスマホを機種変更しました。
新たなスマホで心機一転。(詳しくはこちらのスマホ画面浮き発生!直すよりも買い直すことに!をご参照下さい)
と、同時にガラスフィルム(保護シート)をスマホ画面に貼りたい欲求が沸き上がります。
そう。最初はフィルムを検討していたのです。
少しここからガラスコーティングへ至るまでの経緯を語らせて下さい。
えー嫌だよ!という方はスクロール推奨。
さて。そんなに雑な扱いをしなければ、究極なくても(ガラスフィルムや加工)スマホ寿命までイケるかもしれませんが、いつ何時何が起こるか分からないのが世の常。
故意でなくても、事故でヤバい場所に落下する可能性はある訳ですし。
ただ、ソフトバンク&ワイモバイルのショップで売っているフィルムは少々お値段が高い…
そこで私は、フリマアプリで調達することにしました。
(数百円…安い!)
と安易に食いつく私。即購入し、到着後にスマホへ装着。
ただ、私の貼り方が悪かったのか上手く貼れず…
しかもフィルムを貼ることにより、スマホ操作(タッチ)に反応しない箇所もありました。
これは一概に商品のせいとは言い切れないかもしれません。しかし私には合わなかった、それは確かで。
(うーん、素直にソフトバンク&ワイモバイルのショップでフィルム買った方がいいのかな…)
とも思ったのですが、ふと頭によぎったのが『ガラスコーティング』
詳しく調べてみると、こんな感じ。
~メリット~
①落下等で受ける衝撃を吸収し、液晶を割れにくくする
②擦り傷が付きづらくなる
③皮脂(指紋等)が落としやすくなる
④フィルムよりも画面がクリア。そしてフィルムの劣化等による貼り直し不要(数年使っていると、場合によってはフィルムのおかわり(代金)が必要になる)
~デメリット~
①完全に効果を発揮するまで時間が掛かる(下記のカメラのキタムラで頂いた紙参照)
②剝がしたり、やり直し不可(プロに任せれば失敗しないだろうけど…可能性としてはある)
③激しい衝撃で割れてしまった際に、画面も一蓮托生で割れる
両方考えても、やっぱり『ガラスコーティング』いいな!と思えたので今回初めてお願いすることにしました。
私は、最先端を追いかけてスマホを1~2年のサイクルで買い替えるタイプではないので、ガッツリ使うからには先行投資をしよう…と。
最初は『イオンモバイル』のサービスをネットで見つけたのですが、端末を購入しないでコーティング依頼だけの場合は高額設定。
もう少し安い方がいい&比較的近場が良いということで、最終的には『カメラのキタムラ』でお願いすることに決定。
某日『カメラのキタムラ』へお邪魔。
私「ガラスコーティングもやっていると聞いて、来たのですが…」
店員「はい、やっております」
店員さんに我がスマホを渡して、待つこと10~15分くらい。
施行後、引き渡しを受けました。
完全に硬化するまでは時間が掛かるとの案内。
店員「ただ、普通に電話したりとか、ゲームしたりとかはして頂いて大丈夫ですので」
強い衝撃さえ加えなければOKとのこと。
↓頂いたのは施行済の私のスマホと、こちらの注意事項の紙。

↓そして、スマホ画面をサッと拭くヤツ1枚。

…スマホの傷がどうしても気になってきたら、重ね塗りとかもあるんですね、知らなかった。
ついでに、待ち時間中に暇つぶしで見ていた別メニューに『シリコンコーティング』があったので店員さんに聞いてみると…
店員「衝撃(傷)には強くなる訳ではないですが、汚れ(指紋等)対策になりますよ。こちらもなさいますか?」
ダブルで強化ですね。
私「あ、いえ。大丈夫です」
ただ、¥1,500そこそこ(税込¥1,650)なのでこだわり抜く人にはいいサービスかも。
逆に『ガラスコーティング』をしないでリーズナブルな『シリコンコーティング』だけするというのもコスパ的にはありなのかもなーとちょっと思いました。
とはいえ『ガラスコーティング』をすれば、サッとスマホ拭き等で拭き取れば汚れはすんなり落ちてくれますので、私はこれで満足かな。
↓レシートを載せます。『ガラスコーティング』¥3,850なり。

安くはない。安くはないですが、必要経費だと割り切って支払いました。
スマホはいまや、我々のなくてはならないパートナーと言っても過言ではありませんので。
皆様にとって参考になりましたら、幸いです。
コメント
10Hとか硬くした所で基本的に引っかき傷とかそっち方面の強度が上がるだけで落下とか打撃に対する強度が上がるわけでもないので結局割れるかは当たり所次第ですね。
自分はガラスタイプのフィルム派ですね。フィルムが割れて本体無事ならそれで良しです。
上手く貼るには、風呂場内で一度シャワーで室内の湿度を上げてホコリが飛ばない環境にして裸になって貼ればホコリはまず入らないですよ。
確かに…割れる時は割れますもんね。
私はスマホに手帳型カバーしているくらいなので、気になっちゃう引っかき傷やスレ等に対してそこそこ強くなってくれれば良しとすることにします(´▽`)
私も長年フィルムでしたので、本来なら全然フィルムでもいいんですよね!
ただ、今回購入したフィルムが不良品の可能性も捨てきれなくて…色々悩んだ末のガラスコーティングです。
今回は、なんだかんだ初ガラスコーティングのいい経験になりました。
なるほど!ホコリが飛ばない環境を作るという発想はなかった!フィルムに戻る際には、教えて頂いた方法でチャレンジしようと思います!