私の過去話を語りたいと思います。
私の前職は事務職です。
そう、かつて女性の職としては
『まー、安定してるじゃん?』
『肉体労働も基本的にそんなにないしさ』
『特殊な事務以外なら、残業もさほどないし』
というイメージなのではないでしょうか?
スペシャルが前に付くほどすごーく昔なら、結婚までの腰かけとしちゃ最適じゃね?とも言われていたかも…
でも、裏を返せば誰でもいいし、替えはいくらでもいるし…と思われていることが多い(一部例外アリ)
実際は一言に事務と言っても、職場環境はもちろんのこと、担当する内容によって千差万別です。
でも、そういうイメージがあるからこそ、事務が薄給になるというのも一因としてはあると思います。
かつて若かりし頃の私は
「これではイカン!」
となぜか一念発起。
士業の資格を取るために、テキストや問題集を購入して、自習室を契約(今思えば、ファミレスで勉強しても良かったかも…)
勉強に最適な環境を整え、高校や大学の受験生に交ざりながら、いざ頑張るぞ!と意気込んだ矢先…
『仕事の担当替え』ドーン…
いや、ドーンってほどのことでもないやろ、と思われるかもしれませんが
私にとっては
『働く場所が変わらないだけの異動』レベルです。
また一から仕事を覚え直しという感じ。
変にマジメな当時の自分は、仕事が終わると自分で取ったメモやコピーなどの整理や復習をする日々…
せっかく思い切って契約した自習室は、始めの内こそ通っていましたが徐々に足が遠のきました。
疲れてしまって、土日に行く気力もない…(根性ナシやんけ!)
当たり前ですが、やっぱり最優先にすべきはお金を頂いている以上、本業の仕事の方です。
仕事上のイキナリの何らかの変化は、雇われ人にはどうしようも出来ません。
会社に
『ヤレ♡』
と言われたら、従うしかありません。
断ったらどうなるかは、言うまでもないです(;^ω^)
甘えですが、そんな環境で仕事(会社から取得しろと言われている資格や、ボランティア、飲み会等も含む)以外の時間を使って、勉強を続けるのってとても根性と忍耐がある人じゃないと無理じゃないかなと思います。
だから、仕事と勉強を両立している人ってスゴイ…
マジ、崇拝モノやで…
まぁ、仮に資格試験をパスしたとしても、その資格で食べていけるかは怪しいかもしれませんね。
やっぱり、資格だけあっても実力がね…適性がね…
という、負け惜しみの若い頃エピソードでした。
コメント